求人検索

株式会社船橋コンサルタント - 土木設計技術者(経験者)/年間休日124日・最大月給40万円以上も可/各種手当好待遇/住宅補助あり/UIターン歓迎の求人詳細情報

求人ボックス

株式会社船橋コンサルタント

土木設計技術者(経験者)/年間休日124日・最大月給40万円以上も可/各種手当好待遇/住宅補助あり/UIターン歓迎

  • 正社員
  • 平日のみOK
  • 経験者歓迎
  • 週休2日
  • 交通費
  • 資格手当
  • 退職金あり
  • 寮・社宅あり
  • 昇給あり
  • 住宅手当
  • 社保完備
  • UIターン
  • RCCM
  • AT限定可
  • 賞与あり
  • 家族手当
  • CAD
  • 月給30万円~40万円
  • 福島県 南相馬市 原町区高見町 / 原ノ町駅 車15分
  • 建築・土木・建設工事

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

今回の募集は、事業拡張の為に募集いたします。

当社の土木設計技術者として従事していただきます。 
・相双地区の土木設計(道路・河川・海岸等)業務全般を行います。
・その他、付随する業務に従事します。

■土木設計技術者の一日のスケジュール
当社が官公庁より受注した道路、河川・砂防、橋梁等の設計及び調査計画や客先担当者との打ち合わせを含め、各種設計を手掛けている業務です。

この仕事のやりがい
土木設計というのは、河川、橋梁、ダム、道路などの設計をする分野で、この仕事の醍醐味は、設計して出来上がったものが地図に残ることです!
他の分野では味わえない貴重な体験を弊社で経験しませんか?

対象となる方

■必須資格
・普通自動車一種免許(AT限定可)
・パソコン(エクセル・CAD等)操作ができる方
・土木設計経験者

■こんな方歓迎
・UIターンの方歓迎
・技術士資格保有者
・RCCM資格保有者

勤務地・交通

福島県南相馬市原町区高見町一丁目65番地の1

交通手段・勤務地補足

■勤務地備考
原ノ町駅より車で15分

給与・報酬

月給30万円~40万円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

※賃金は、能力や経験によって決定いたします。

■年収例
・600万円/30代・男性・課長(月給35万円+諸手当+賞与)
・800万円/40代・男性・次長(月給40万円+諸手当+賞与)

■待遇
・賞与有り(前年度実績:5ヶ月分)
・昇給あり
・社会保険完備(雇用 労災 健康 厚生)
・退職金制度:あり(勤続2年以上退職金共済:加入)
・通勤手当(上限18,000円)
・資格手当(2,000円~30,000円)
・家族手当(1子3,000円 2子5,000円)
・時間外手当
・役職手当
・社宅あり(当社規定:契約社宅の半分)
・住宅補助あり(当社規定)
※参考例/家賃8万円の方は半額補助
・定年   :60歳まで
・再雇用あり:65歳まで

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

■勤務時間
08:00〜17:00
※遠方の方で公共交通機関を活用する方は勤務時間は柔軟に対応いたします。

■休日
・週休2日制(土日祝日)
・その他:年末年始休暇、お盆休み、その他
※年間休日124日

特徴

経験者歓迎

交通費支給

寮・社宅あり

平日のみOK

インタビュー

入社 6年同僚

(44歳)

Q:入社したキッカケは?
A:震災復興に関わりたかったからです。

Q:どんな仕事をしていますか?
A:設計計画及び詳細設計図面をCADでトレースしております。

Q: 仕事のやりがいは?
A:自分が提案した技術が具体化することで、「仕事のおもしろさ」が 生まれ、やりがいにつながります。

Q: 今後の目標は?
A:自分に必要な資格取得を目指します。

私たちの道

自然環境の保全と快適な生活環境の創成が、日本のみならず地球規模でクローズアップされており、公共事業や建設事業の社会的な使命も、その波による変革期にあるものと思えます。

社会資本整備を担う目的で設立された当社ではありますが、今日までの蓄積された技術や組織においても、当然そのうねりに向かって転換期を図らなければなりません。
”ものを造り提供する!”視点からの技術と”自らがそれを使う生活者”である視点からの技術、又、”自然環境や既存物の景観”にマッチした視点からの技術をもって、自然と人と街が創る快適な生活環境の創成に向かっていきたいと思います。

これらの変革と共に、安全性の追求とコストダウンの相対する課題に適応できるのは、今まで以上の自らの研鑚と開発研究、弛まぬ専門新技術の導入、並びに若く活気あふれる組織力と社会適応力に満ちた企業だけだと思います。
私たちは、和(チームワーク)のある組織と全員参加で創りあげた会社風土をベースに、情熱あふれた専門技術の追求と若い組織力で、時の変革に対応し成長を続けてまいります。

会社の強み

当社は福島県浜通りを拠点とする、地元密着型の建設コンサルタント会社であり、地元では パイオニア的企業に当たります。 だからこそ、毎年多様な業務をこなすことで、多彩なマネジメント力と技術力が育まれ、時代の変化に応じた業務経験が蓄積されている会社です。

スタッフに対して大切にしている事(教育を含む)
顧客に信頼される高い技術力を提供していくために、社員のスキルアップを積極的に支援しています。業務に役立つ各種資格取得を目指す方に対しては、講習会の費用や受験料など、会社が全額負担します。

職場見学大歓迎

ご興味がある方は職場見学も可能です

【職場見学の流れ】
〇ご面談
 ・お名前等を聞かせていただきます
 ・当社の事業内容や仕事の流れをお伝えいたします。
〇実際に職場を見ていただきます
〇ご質問のお時間をもうけさせていただきます。

【応募】
・当日応募したい意思があればそのまま応募も可能
・後日応募したい意思があれば改めてご応募ください

相双地域以外にお住まいの方に対しての、交通費助成金について
https://www.soso-kuraso.jp/koutsuuhitou-josei

SDGsについて

国連の6つの項目と福島県独自の『福島復興』に賛同し7つを開発目標に掲げ当社の社員と仕事について関わりの深いSDGsを達成し持続可能な社会の実現に向けて貢献していきたいと考えております。

▼当社の取り組み
目標3 「すべての人に健康と福祉を」
◆各種感染症ワクチン接種等は就業時間内無休とします。
◆各種感染症に備え病欠休暇7日間を設けます。
◆従業員の健康診断を年1回実施します。

目標3 「質の高い教育をみんなに」
◆OJTとOFF-JTをうまく組み合わせて、より効果的な社員教育を実現します。
◆インターシップの受入れを行います。
◆従業員の新たな資格取得を目指すための教育及び受験補助を行います。

目標7 「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」
◆社屋蛍光灯等を全てLED照明にします。
◆社用車を環境にやさしい電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車を導入します。

目標9 「産業と技術革新の基盤をつくろう」
◆良く、安く、速い、技術革新に取組み、災害にも強いインフラ整備設計を実施します。
◆UAV・地上レーザー計測等、3次元モデルを活用し「BIM/CIM」の推進や新技術に取組みます。

目標11 「住み続けられるまちづくりを」
◆国土強靭化事業、老朽化した土木施設の補修に関する事業について取組を強化します。
◆河川・道路等土木インフラ整備設計に携わり減災に寄与します。

目標13 「機構変動に具体的な対策を」
◆自然災害が起きたときに、災害復旧対応を率先して行えるように業務体制を整えます。
◆リサイクル製品等のゴミ分別を積極的に行い可燃ごみの減容化に努めます。

目標番外「福島復興達成に向けた取り組み」
◆帰還困難区域などの制限区域内のインフラ整備の業務受託を通じ関係住民の帰還や地域発展に貢献します。

株式会社船橋コンサルタント

事業内容・業種

測量・調査・設計及び、建設工事の管理監督

■代表者
三浦 定

■所在地
〒975-0033
福島県南相馬市原町区高見町一丁目65番地の1

■年商
4億円(平成28年度実績)

■資本金
1,500万円

■主要取引銀行
東邦銀行原町支店

■沿革
昭和44年12月 資本金1,000千円にて設立
昭和46年4月 原町市桜井町2-350に移転
昭和47年9月 資本金2,500千円に増資
昭和53年8月 資本金8,500千円に増資
昭和54年8月 社屋完成
昭和54年9月 原町市高見町1丁目66番地に移転
昭和60年6月 資本金10,000千円に増資
昭和61年7月 資本金15,000千円に増資

■資格者数
技術士 (3名)
技術士補 (1名)
RCCM (1名)
測量士 (8名)
測量士補 (7名)
一級土木施工管理技士 (5名)
二級土木施工管理技士 (3名)
コンクリート診断士 (1名)
プレストレストコンクリート技士 (1名)
道路橋点検士 (1名)
補償業務管理士 (8名)
下水道技術検定二種 (2名)
一級造園施工管技士 (1名)
二級造園施工管技士 (1名)
小型船舶操縦士 (4名)

■所属団体
(一社)福島県測量設計業協会
(公社)日本測量協会
(一社)建設コンサルタンツ協会

■業務実績
 道路
 橋梁
 河川
 海岸
 砂防ダム
 都市計画
 上水道
 下水道
 公園
 農地林務(林地開発等)
 開発許可申請
 工業団地
 住宅団地

■平成24年度
・木崎海岸外 災害実施設計(福島県)
・広野小高線 津波災査定測量設計(福島県)
・相馬亘理線 測量設計(福島県)
・相馬浪江線外 発注者支援(除染)(福島県)
・国道115号 国有林所管換申請書作成(福島県)
・小泉川筋 用地調査測量(福島県)
・原町川俣線 交差点測量設計(福島県)
・原町海老相馬線 津波災道路詳細設計(南相馬市)
・真野川右支 河川災害復旧測量設計(南相馬市)
・程田1号地区外 農地災害測量設計(相馬市)

■平成25年度
・砂子田川筋 河川測量設計(福島県)
・国道115号 道路振動調査(福島県)
・菅谷沢外 砂防指定地等点検(福島県)
・草野大倉鹿島線外 道路測量設計(福島県)
・釣師浜漁港 道路・護岸測量設計(福島県)
・砂子田川筋 護岸床止測量設計(福島県)
・高見町北萱浜線 道路測量設計(南相馬市)
・復興道路その1 道路測量設計(相馬市)
・田中大戸浜線 歩道・函渠測量設計(新地町)
・村道佐須久保田線 災害復旧測量設計(飯舘村)

■平成26年度
・鹿島地区 防災林造成用地測量(福島県)
・宇田川筋 護岸測量設計(福島県)
・日下石新沼線 交差点測量修正設計(福島県)
・砂子田川筋 護岸床止測量設計(福島県)
・相双地区 土取場測量設計(福島県)
・国道113号 道路台帳整備(福島県)
・富岡大越線 測量調査(福島県)
・国道115号 災害防除測量設計(福島県)
・琵琶橋線 橋梁詳細設計(南相馬市)
・復興道路その12 道路予備設計(相馬市)
・飯舘村公民館 敷地測量設計(飯舘村)

■平成27年度
・釣師浜漁港 道路・擁壁詳細設計(福島県)
・小浜字町線外 放射能事前モニタリング(福島県)
・棚塩地区海岸外 用地測量国有林野申請(福島県)
・アドリ沢外 土石・急傾斜基礎調査(福島県)
・鹿島地区 測量立木調査(福島県)
・富岡大越線外 道路測量設計(福島県)
・飯樋川筋 築堤災害測量設計(福島県)
・葛尾川筋外 河川現況調査測量設計(福島県)
・日下石石上線 道路測量修正設計(相馬市)
・消防飯館分署等 屋外整備設計(飯舘村)

■平成 28 年度
・町道田中大戸浜線 測量設計(新地町)
・小高地区 防災林造成用地測量(福島県)
・宇多川筋外 流量観測(福島県)
・北泉小高線外 発注者支援(除染)(福島県)
・広野小高線 測量設計(福島県)
・原町区 下水道管渠実施設計(南相馬市)
・葛尾川筋外 測量設計(福島県)
・大谷高ノ倉線外 橋梁補修調査設計(南相馬市)
・尾浜・原釜地区 復興道路用地測量(相馬市)
・大谷団地 開発許可変更申請(飯舘村)

設立年月

昭和44年12月19日

従業員数

26名(技術職:22名/事務職等:4名)※平成27年度国土交通省登録

選考について

■応募
電話・WEBよりご応募ください
追って面接日をお知らせいたします。

応募画面へ進む名前と連絡先で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。